張さんが中国に戻ってからも交流は続いていました。中国の仕事をお願いすることもありますし、中国実務で判断に迷うときには相談にのってもらいました。非常に向上心があり、信頼できるプロフェッショナルです。インターブレインの設立にあたり、正式にアドバイザーになってもらいました。
金沢工業大学虎ノ門大学院 知的創造システム専攻修了
中国大連海事大学電気通信科卒業
国内特許事務所
山東省知識産権局特許技術司法鑑定センター
中国特許事務所
中国司法鑑定士(中国司法鑑定人)
中国弁護士(中国律師:登録番号11101201310621060)
中国弁理士(中国専利代理人:登録番号1147508475.5)
国際日本語能力試験1級
北京「技術開発契約における法律問題の解説」(JETRO)
大阪「中国進出の失敗例から見た法的注意点及び対策」(一般公開)
東京「中国特許権の権利範囲の解釈」(一般公開)
「中国特許民事訴訟概説-第3次改正専利法及び改正中国民事訴訟法対応版-」発明協会
「中国ライセンスマニュアル」JETRO